超実務Q&A
超実務Q&A
作成日:2024/10/19
【有給休暇】私傷病で休職中にスタッフにも有給は付与されるのでしょうか



休職中も有給は発生します!

法定の年次有給休暇は、継続勤務年数によって付与されます。
継続勤務とは「労働契約の存続期間、すなわち在籍期間をいう」と行政通達(昭和63年3月14日 基発第150号)でも示されており、休職期間中についても有給付与の対象になります。

私傷病による休職者の場合、休職期間も含めて出勤率を算定し、付与の要否を判断します。
たとえば、継続勤務年数が1年6か月で出勤率が8割に満たず付与されなかった場合でも、2年6か月で出勤率が8割以上に達すれば、法定日数(通常は12日)が付与されることに注意が必要です。

 

2019年4月からは、法定の有給休暇が10日以上付与される労働者に対して、年5日の年次有給休暇を取得させることが義務付けられました。
この義務は、私傷病による休職者や育児休業取得者にも適用され、付与基準日から1年以内に復職する場合には、年5日の有給休暇を取得させる必要があります。ただし、
復職後に残る労働日数が5日未満であれば、この限りではありません。



全労働日に入れるかどうかは、事業所で決めていい!

次に問題になるのは出勤率8割の計算です。
出勤率は直近1年間の「労働義務のある日」を分母にして、「出勤した日」を分子にします。
この労働義務のある日について、私傷病の休職期間を含めるかどうかは、法令的な決まりはありません。

私傷病なので「労働義務はあったが、実際に労働できていない」と考えることもできます。
その場合分子に休職期間も入れることになります。
休職期間が長ければ、その年の出勤率は8割には満たないことが多いでしょう。

また、私傷病であるが「休職中なので労働義務を免除している」と考えることもできます。
この場合は、分母にも分子にも、休職期間を除くことになります。
休職以外に期間で通常に出勤していれば、有給は付与されることになります。

労働基準監督署などでは後者を推奨された事例もあります。
また就業規則に定めをしたらそちらの通りに運用していく必要があります。

■参考リンク スタートアップ労働条件
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/qa/zigyonushi/yukyu/q12.html

医療・福祉・介護専門の社労士だからここまでサポート!

年次有給休暇について、従業員のこだわりは非常に強いものがあります。
そのため、事業主も年次有給休暇では、法令通り、または法令以上の処遇をして、働きやすさを向上させて、賞与や昇給など、他のことでバランスを取ったほうが、うまくいくと思います。

 






横浜 川崎 藤沢 鎌倉 茅ヶ崎 医療・介護・福祉の社労士|病院・クリニック・医療・診療所・医科・歯科・介護・福祉・社会福祉法人・障害福祉・保育園・放課後デイサービスの就業規則、給与計算、処遇改善加算制度、賃金制度、人事制度、人事評価、人事考課は香喜心(こうきしん)綜合事務所・寺田達也社会保険労務士事務所


横浜 川崎 藤沢 鎌倉 茅ヶ崎 医療・介護・福祉の社労士|病院・クリニック・医療・診療所・医科・歯科・介護・福祉・社会福祉法人・障害福祉・保育園・放課後デイサービスの就業規則、給与計算、処遇改善加算制度、賃金制度、人事制度、人事評価、人事考課は香喜心(こうきしん)綜合事務所・寺田達也社会保険労務士事務所

ネコ所長のいる香喜心総合事務所|横浜 川崎 藤沢 鎌倉 茅ヶ崎 医療・介護・福祉の社労士|病院・クリニック・医療・診療所・医科・歯科・介護・福祉・社会福祉法人・障害福祉・保育園・放課後デイサービスの就業規則、給与計算、処遇改善加算制度、賃金制度、人事制度、人事評価、人事考課は香喜心(こうきしん)綜合事務所・寺田達也社会保険労務士事務所

 

プライバシーポリシー
こちらになります
お問合せ
横浜 川崎 藤沢 鎌倉 茅ヶ崎 医療・介護・福祉の社労士|クリニック・医療・診療所・医科・歯科・介護・福祉・社会福祉法人・障害者サービス・保育園・放課後デイサービスの就業規則、給与計算、処遇改善加、人事制度、賃金制度、障害年金は香喜心(こうきしん)綜合事務所・寺田達也社会保険労務士事務所までご連絡ください。

〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
121-4 春芳園ビル301
TEL:045-881-5707

※営業電話は直接携帯にご連絡ください
対応サービスの例
<医療関係>
クリニック・診療所
内科・外科・整形外科・形成外科・小児科・泌尿器科・皮膚科・美容

病院
調剤薬局

<障害福祉サービス>
居宅介護(ホームヘルプ)
重度訪問介護
同行援護
行動援護
重度障害者等包括支援
短期入所(ショートステイ)
療養介護 生活介護
障害者支援施設等 (施設入所支援)
自立訓練(機能訓練・生活訓練)
就労移行支援
就労継続支援(A型=雇用型、B型)
共同生活援助(グループホーム)
移動支援
地域活動支援センター
福祉ホーム
地域移行支援
地域定着支援

<指定居宅サービス事業>
訪問介護事業
訪問入浴事業
訪問看護事業
訪問リハビリテーション事業
通所介護事業 通所リハビリテーション事業
短期入所生活介護事業
短期入所療養介護事業
居宅療養管理指導事業
特定施設入居者生活介護事業
福祉用具貸与事業

<地域域密着型サービス事業者>
夜間対応型訪問介護事業
認知症対応型通所介護事業
小規模多機能型居宅介護事業
認知症対応型共同生活介護事業
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型老人福祉施設

<居宅介護支援事業>

<介護保険施設>
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護療養型医療施設

<児童福祉>
助産施設
乳児院
保育所
母子生活支援施設
児童養護施設
児童心理治療施設
障害児相談支援
児童発達支援センター
保育所等訪問支援
障害児入所施設
放課後等デイサービス
児童自立支援施設
児童家庭支援センター
児童館
小規模保育事業
家庭的保育事業
居宅訪問型保育事業
事業所内保育事業

<顧問対応エリア>
神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 逗子市 三浦市 秦野市 厚木市 大和市 伊勢原市 海老名市 座間市 南足柄市 綾瀬市 その他神奈川県内 東京都 埼玉県 千葉県